1 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/09/03(木) 22:03:12 ID:xqp6LrpG
一般的な過体重にある人が標準体型になるまでの
ダイエットについて考えるスレッドです。

標準とは?
男 体脂肪率15〜25%
女 体脂肪率20〜30%

これ以上の体脂肪率がある人が、標準体脂肪率になるまでのダイエットの知識。

参考スレ

ダイエット理論ってあるのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1241617914/
6 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 12:22:11 ID:B/3w8T+g
>>1
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
7 :食う寝る2009/09/07(月) 13:53:05 ID:LR7W5adp
来てやったぞ!
世間で大きく誤解されてることがあるので最初に書いておく
1.体脂肪計では体脂肪率は量れない(減ってるか増えてるかも測ることは無理)
2.体脂肪率は割り算(分数)である。分数の分母は体重で分子は体脂肪量である
したがって、体重が落ちるということは、その分体脂肪率を減らすのは難しくなる。
3.身体の中の脂肪は皮下脂肪、内臓脂肪、細胞を構成するリン脂質、血中脂肪・・・・
標準身長の人間が体脂肪量を5kg以下にするのは無理
したがって標準身長で50kgの体重の人間が体脂肪率を10%にするのが限界
8 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/09/08(火) 01:19:58 ID:z+BhfUUv
あら、いらっしゃぁ〜〜い!!

さ〜
それでは始めるとするか。

の、前にタミちゃん。

「食う寝る」って・・・
オヤジギャグ丸出しだな。

ところで、俺とタミちゃんが話した所で
持ってる知識が全然違うのだが、どうしよう?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 08:23:12 ID:MK9byV0Q
>>6
      ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,(´-ω-)(-ω-`)∧,,∧
  ( ´-ω)旦o) (o旦o(ω-` )
  (_  o[(  ´-) (-`  )]o _)
  └'ー-(_   )][(   _)ー'┘
      'ー'^ー'   'ー'^ー'
11 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 12:49:40 ID:4cTlMbur
塩分1日7g以下
高蛋白質でなるべく低脂肪低炭水化物、朝、昼ご飯
夜は炭水化物抜き。
水1日2リットル
カロリー1日1500
続ければ

太ってる人なら標準ぐらいにはなる
12 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 13:02:02 ID:dRZpMyAE
1500kcalで低脂肪低炭水化物っておかしいだろ。
十分すぎるくらい脂質も糖質もとってる
13 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 13:21:10 ID:4cTlMbur
だから脂肪はなるべく低いものであって絶対ではない。だいたい。
ゆで卵とかチーズとかカロリー内ならよい。ささみばかり食べろとは言わない。
1500に収まればよし
カロリーかなり減らして、痩せない不思議な人はだいたい塩分の取りすぎか、水分のとらなすぎが原因。
1500ってけっこう少なめだと思うけど、どんだけカロリー減らしたいだろう。
モデル目指してる人は知りませんが標準でしょ
14 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 04:01:26 ID:7Cn9Vdoj
水2リットルじゃすぐ行っちゃう。ただ開けたら冷蔵庫だから ちめたくて飲めないから、500ペットだと軽く飲めるよ!
15 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/11(金) 09:40:57 ID:aJYg0rXI
>>10
`∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
ちょっと休憩。
16 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/09/24(木) 22:00:32 ID:YL9G+H5t
肥満〜一般標準体重&体脂肪&体型までは
簡単に落とせるんだよ。

でも、その先が難しい。

これは万人が感じていること。
無理に減らす必要はあるの???
なんで減らさないといけないの???

標準体型、標準体重が一番健康なのに。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 13:03:10 ID:XFRQ/BLA
>>15
  ∧ ∧ 彡
ミ ( ^ω^ )っ 彡
  O ノ タタタタ…
 ミ| (_) 彡
ミ し´ 彡
18 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/06(火) 13:51:06 ID:p8xE81RF
>>11
運動もしないで孤独な人生を送ってる人向けの方法?
夜、炭水化物抜きは体重へってもリバウンド体質作り。

飲食のつきあいや、行事がある中では困難だな。
飲み会、行事等で1回でも食事すれば一気にリバウンドスィッチが入る。
(泉ピン子のリバウンドが有名)

日常的な運動メニューを入れるのはどうしても避けられない。
運動メニューを基本に3食の栄養管理を決めるのが正しい手法。
例えば、昼勤に多い夜トレーニング派は、運動前の(夜食の)栄養摂取量が基礎代謝能力向上の重要な位置づけになる。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/08(木) 15:50:53 ID:0vn4i2v0
ダイエット板って標準体重=デブがデフォだよね
でも同身長体重でも本当に体型によっても体脂肪によっても印象違うよね

自分は161センチだが体重52キロ(標準域)で体脂肪23%
ウエスト58センチ、バストとヒップが87センチだ

その後理想体重48キロを目指したが体脂肪とウエストが全く変わらず
バストとヒップが83センチに減っただけだった
ちなみに脚の太さはほぼ変化無し

これって標準と理想のどっちが理想的なのかよくわからん
20 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/09(金) 05:09:42 ID:KWBxV+7/
>>19
それって筋肉が減ったんじゃ…。
カラダのハリもなくなったでしょ?無理な食事制限が祟ったと思われます。
とりあえず肉食って筋トレ&ウォーキングしましょう。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/10(土) 10:52:12 ID:6ISvPb3n
>>17
21ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/10(土) 15:16:30 ID:LjLUdxU1
朝、食パン2枚と牛乳2,3杯、
昼、コンビニ弁当とおにぎり2個、
夜はご飯の代わりに日本酒3日で2升、おかずは有るだけ、だいたい6時から10時まで食ってました。

それに、朝夕缶コーヒー250cc(差し入れがあれば、1日5本の時も)、夕方家に帰って牛乳1,2杯

さすがに、体重が70kgから80kgになった、ある夏の日、心臓バクバク膝ガクガクになり、これはヤバいと思い、缶コーヒーと牛乳を止めて、朝食をご飯と味噌汁2杯にして、
70kgに戻したら、腰周りの脂肪は全く無くなり腹筋は割れ、60kgの時に作ったズボンの腹の隙間に両手がすっぽり入りました!

しかし、理論上、腰周りの脂肪は落とし易いけど、胸や手足の脂肪は落としにくいですねぇ、まぁ寒がりの僕にはちょうど良いです!
23 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/11(日) 07:55:30 ID:+G/d7jla
ダイエットを語る前に以下の条件を満たしていただきたい。
・デブはその体重故に走ることはもちろん歩くのも容易ではない。

・内臓脂肪はすぐにエネルギーになるが、皮下脂肪は分解酵素が必要で、幾たびかの飢饉を経験した日本人のおよそ30%はこの分解酵素を破棄している。
つまり、ほとんどのデブはこの分解酵素を持たないと推測されるので摂取カロリーを控えても皮下脂肪が分解されない可能性が高い。
ただし、病気の時の非常用でもあるので、38℃で脂肪細胞内にあるリパーゼが活性化し皮下脂肪を分解して血液中に流しますが燃焼されないと又皮下脂肪になる。

・有酸素運動と言われるが、「はぁはぁ」と息を荒げる呼吸は、気管を上下するだけで、肺の中の炭酸ガスは排泄されないし、新しい空気を吸い込むこともできない。

・皮下脂肪を蓄えない爬虫類、例えば巨大なワニやコモドドラゴンのような筋肉の固まりでも基礎代謝は低い、
30分のウォーキングでも180kcal程度のエネルギーしか必要とされない、すなわち、随意筋の運動エネルギーは低い。

まあ、この程度のハードルは超えていただきたいですね(^仝^)

24 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/11(日) 14:34:19 ID:+G/d7jla
ダイエットで停滞期があるのが不思議!?
俺のは加速的に脂肪だけが減っていくけど、ガリガリにはなりたくないので止めた。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/12(月) 11:32:36 ID:Yqqp/jsS
>>21
  ∧∧ ∩
 (`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  (`・ω・)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  (´・ω・)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  (´・ω・)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/12(月) 18:56:26 ID:pSVfzdtv
やっぱり、別スレ短パン食らった!
申し訳ないo(_ _*)o
27 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/12(月) 22:03:48 ID:dl76gu60
>>26

こんばんは、十年さん。
十年さんの説、面白いですよね〜〜

1つ聞きたいのですが、標準値(>>1)以下にも落とせるのでしょうか?
であれば、凄いことですよ!

>やっぱり、別スレ短パン食らった!
>申し訳ないo(_ _*)o

短パン食らった、とはどういうことでしょう?
ダイエット板独特の現象なのでしょうか?

十年さんって、ミステリアスな感じですね〜
28 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/12(月) 22:41:12 ID:pSVfzdtv
こんばんは、コーネルさん、
書き込みが荒れてくるっていうのか変わった書き込みがあると「名古屋はエエよ〜、短パンマン」
といったストップが入りますが、携帯だけなのかな!?

僕は随意筋では脂肪燃焼の効率が悪いので、不随意筋の小腸に目を付けたのです。
今でも、冬に腰回りの脂肪をすっきりする位の脂肪燃焼は出来ますが、以前のようにくびれるまでは無理みたいです。

当時、お昼の弁当を10時半にして、午後2時から5時に空腹の時間を設け小腸筋トレを行いました。
食事制限すると耐えられないでしょうが、時間が来れば好きなだけ食べられるので快感でしたね。

基本的に皮下脂肪の分解酵素が無いものとしたので、腰回り以外の脂肪を38℃にして分解するにはお風呂でゆっくり温めるしかなかったけど、自分長風呂嫌いです(^_^;)

さて、標準体重から脂肪燃焼させられるかですが、咀嚼とこまめな水飲みと厚着で腕まくりで小腸キュルキュル出来れば可能と思われます。

夏でも冷蔵庫の水は冷たいし、クーラーの効いた部屋で厚着(会社員の頃はしてました)出来れば、良いと思います。
とにかく、水を少し飲んだら体が温まる体感を経験することから始まります!
29 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/12(月) 22:54:46 ID:dl76gu60
またまたこんばんは、十年さん。

やり方としては、

?空腹時に冷たい水をこまめに飲む。
?腹巻(厚着)などで胃腸を温める。
?食べ物を食べる時は、そしゃくを30回以上する。

ポイントは食べた物を消化&吸収出来ないようにして排出するような環境を作ると良い!?

と、こんな感じでよろしいでしょうか?

胸を残してウェストだけがくびれる!!!
まさに、夢のようなダイエット理論ですよね〜!

是非、是非、詳しい理論も書いて頂けると有難いです。
(世の女性が待望してると・・・)
30 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/12(月) 23:17:06 ID:pSVfzdtv
コーネルさん、さっそくのレスありがとうございます。

目標は最高気温0〜5℃の時に冷水をこまめに飲みますが、そこまでに、

就寝前と起床時にコップ一杯、朝食から夕食までに2Lの水をこまめに(10分に一口〜30分にコップ半分)

一度に沢山飲むと血液が薄まり、すぐにオシッコから出ます。
喉が渇かないようにするのがこつ

体中に水分が行き渡ると、各細胞や気管や皮膚、消化器系の粘膜が潤い、食べ物から水分を吸収する必要がなくなり、便秘が解消されます(全員ではないようですけど)

それから、だんだん、冷たい水飲みに慣れていって下さい。
31 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/13(火) 14:09:08 ID:2teIarb7
何故、コーネルさんが標準体重から減量出来ないのか、私なりに考えてみました。

1日に5,000kcal食べていて太ったので、1,200kcalに減らしてダイエットを始めた。
5,000kcal食べていた時実際には何kcal吸収されていたかは不明ですが、カロリー制限したら1,200kcal全て吸収されるでしょう。

さて、食事の量はどうですか!?
普通に考えて、重量は減っていますよね。それで満腹中枢を納得させられますか!?

咀嚼回数を多くすると顎が疲れて満腹中枢を納得させられますが、脳のエネルギーである糖分を減らすと、
脳が正常に働いてリバウンドするか、脳が狂って拒食症または過食症になる可能性が高いようです。

ここで、野菜や海藻を多くしてと書いてしまうとつまらないでしょうが、
肉ならおでん用のくず肉や廃鶏などを硬めに調理するとかして、歯ごたえのあるものを噛むのが嫌になるまで噛んで下さい。その後のお菓子は大丈夫ですから…

間食は止めて、時間が来たら、食べ物が入ってくることを体に教え込んでおくことが大切です!

すなわち、ダイエットを始めたら、しっかり食べることです!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 15:31:16 ID:2teIarb7
つまり、コーネルさんは運動で痩せられるのですから、標準体重になった時にリバウンドしないように、脳を騙しておけば良いと思います。
33 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 16:18:35 ID:1+o4Qndb
自分理論で悪いんだが
腕は振らない方がカロリー消費されるんじやないか?

なぜなら効率的な体に進化してきたはずだから!
飢餓を経験してき脂肪を蓄積しやすい体になったのなら、カロリーを消費しにくい体に進化しているはず

にもかかわらず人間は腕を振って歩くじゃないか!
歩くこととは直接関係ないし、振らなくても歩ける…
つまりわざわざ無駄な筋肉を動かして貴重なカロリーを無駄に消費していると言ってもいい…

しかし俺は生命の生き延びようとする力を疑わない
そこでたどり着いたのは腕を振った方がカロリー消費が少ない体になってるはず!っていう結論
34 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/13(火) 17:32:41 ID:dDsxjgiL
>>31
>咀嚼回数を多くすると顎が疲れて満腹中枢を納得させられますが、脳のエネルギーである糖分を減らすと、
>脳が正常に働いてリバウンドするか、脳が狂って拒食症または過食症になる可能性が高いようです。

糖分は摂取する必要は無いと思いますが?
必須アミノ酸や必須脂肪酸はあるけど、必須糖分とかは存在しませんし。

アトキンスダイエットや、かまいけ式とか「ほとんど糖分0」って言うダイエット法があって、
科学的な裏付け&多くの成功例が報告されています。
それに、脳の(唯一の)エネルギーは糖分とか言うのは実は誤りであって、糖分を摂取しなくても、
身体は体脂肪を分解してケトンを生成し、それを脳のエネルギーに使用すると言うことですよ。
確かに糖分を直接摂取するよりは効率は悪いけど、それで充分(脳が必要とするエネルギーは)まかなえると。

釈迦に説法かもしれませんが、「アトキンス」スレや「かまいけ式」スレをご覧になられたらいかがでしょうか?
35 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/13(火) 18:42:00 ID:2teIarb7
>>34、良かった〜、じゃあ、コーネルさんに教えてあげて下さい。

私のは、吸収したカロリー量より多く脂肪燃焼する方法だから、難しいのはわかりません。

36 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/13(火) 20:41:20 ID:TrnS1lGH
おこんばんは、十年さん。

>>31
>さて、食事の量はどうですか!?
>普通に考えて、重量は減っていますよね。それで満腹中枢を納得させられますか!?

私は基本的に糖質制限食です。
この糖質制限を始めると、不思議と空腹感を感じなくなるのですね。

ですので、満腹中枢に訴えなくても良いのですよ〜
元々、空腹感があまりない状態。だから少量の食事で満足しています。


>咀嚼回数を多くすると顎が疲れて満腹中枢を納得させられますが、

本日、昼食の後すぐにガムを30分程噛んでいました。
咀嚼回数的に3000回以上だと思います。(別に数えてはいませんよ)

十年さんが言うとおり、脳から「吸収するなホルモン」が出るのなら
これくらい軽いものです!(顎はくたびれました・・・)

何事も実践が大事ですよね。
しばらく、咀嚼ガムを頑張ってみようと思います。

もしくは、「咀嚼する事で食事量を少なくしても満足感が得られる。」
と言うことであれば、私の理解は間違っていますよね。
37 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/13(火) 20:42:46 ID:TrnS1lGH
>>32
>脳を騙しておけば良いと思います。

脳を騙す?
とは、どういった事なのでしょう?

お教え頂けると有難いです。

>>33

>そこでたどり着いたのは腕を振った方がカロリー消費が少ない体になってるはず!っていう結論

発想はユニークで面白い。
例えば、こんなのはどうだろう?

後ろ向きで歩く。
人間は通常、前を向いて歩くように設計された。
なので、後ろ向きでの歩行は不慣れ。

すると、普段使わない筋肉が使われるので余計にカロリーを使う!っていう結論。

>>34

俺と同じ方法論だな。
が、まだまだわかった気でいるのは早い。

ここは、十年さんから教えてもらう方がいいと思うぞ。
38 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/13(火) 20:43:52 ID:TrnS1lGH
>>35

>吸収したカロリー量より多く脂肪燃焼する方法

本日、ためしにやってみた所、色々と問題を発見!
まず、10分おきの水飲みが大変でした・・・
ペットボトルを用意していても、だんだんぬるくなっていくし・・・

飲むタイミングは、空腹時ですよね。
そのタイミングも掴みづらく・・・

あと、何度かお腹を触ってみたのですが、小腸の「キュルキュル」って感覚はわかりませんでした。

でも、水を飲んだ後、背中が妙に熱くなったような気がしましたよ!

こんな感じの1日目でした。
39 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/14(水) 08:55:12 ID:JOxVRIxf
コーネルさん、おはようございます。

空腹を感じないのは困ったことですね、
空腹の定義(?)
?胃が空っぽになる
?小腸が空っぽになってお腹が鳴る
?小腸が怒り狂う

?まで行くのには、時間がかかります、だから加速度的に痩せられると書いたのです。
しかも、いきなりやると腹痛起こして、こりゃダメだになりますよ。私は夏から始めて二冬かかりました。今から常温の水でだんだん冷たくして慣れる感じ!


水を飲んで背中が暖まった感覚がわかっただけで充分です。水を飲む(冷たい空気を吸う)、そして、体が暖まった後に小便が出るのを私は「脂肪燃焼モード」に入ったと定義しています。

脂肪燃焼が進むと燃えカスの水つまり小便が多くなりますが、それで水分を控えて脂肪燃焼をストップさせてしまうのが世の常なんですね…
40 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/14(水) 09:07:44 ID:JOxVRIxf
あと、脳を騙すって表現ですね。

脳の奥、生命維持装置とでも言いましょうか、これが食べ物が入って来ない危機感を感じるとドカンと食ってしまうのでしょう!

空腹の時もあるけど、時間が来たらキチンとエネルギーの補給が出来ると脳に思わせること、これを脳を騙すと表現したのです。
41 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/14(水) 13:12:57 ID:JOxVRIxf
あ、それから咀嚼のことですが、やはり、咀嚼回数を増やすと顎が疲れて、満腹中枢が刺激され満腹感が満たされると言うことです。

どこから出て来たのか不明ですが、そのあとに、脳から糖分を吸収するな、脂肪分解酵素を出すな…と続くのですが、

経験上、1時間位は正解みたいです、出張先の宿ではそうなりました。
家で3時間も食べてると、朝、内臓脂肪いっぱいですね…

42 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/14(水) 21:40:41 ID:EbwQYgSs
こんばんは、十年さん。

それにしても、この「十年(さん)式ダイエット法」って
なかなか難しいですよね〜

1つ聞きたいのですが、効果はどんな感じでしょう?

例えば、過体重の場合、10kg減らすのに2ヶ月だとか・・・

そんな感じの目安ってあります?
43 :十年2009/10/15(木) 13:11:28 ID:vzehl/qM
こんにちは、コーネルさん。

例の女の子は、体重やサイズ聞けませんでしたが、普通の食事で、春から始めて秋までにはそれなりにウエストが細くなり、冬を越したらくびれてましたね!

皮下脂肪の役割の一つ、寒い時に燃焼して体を温めて自由に動く為ということのみでダイエットを考えたので、
暖かいうちは、体重増加を抑えることのみにし、
朝食前と夕食前に体重と体脂肪率を計りカレンダーに記入していきました。

体重は2〜3kgの範囲で上下するし、体脂肪率は朝夕や日々の温度変化で不安定、3kg減っても体脂肪率が1%上がると体脂肪自体は増加したことになるので、一週間とか1ヶ月の同じ曜日を目安にしました。

ただ、基本が「おかずがあるだけ飲んで食べる」、仕事がある無しで運動量が違い過ぎでは増減激しかったですね。

しかし、冬の三寒四温の三寒日では3日で5kg位は減らしましたよ、前夜食べて付いた内臓脂肪を午前中に燃焼し、午後その熱で皮下脂肪を分解して燃焼させる。
夜、又、内臓脂肪を貯めるの繰り返しでしたが…

今思えば、どうも、冷気を吸った時に脂肪燃焼モードに入り易いというか自覚し易いです。
現実問題として、腰回りに付いた脂肪をなくしたら終了してましたから、はたして標準体重から減らすには、食事制限というよりも、人並み程度にする必要があったでしょうね!

44 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/15(木) 20:59:29 ID:XxM3Ud5Z
こんばんは、十年さん。

もうそろそろ、寒くなってきましたね〜
私は秋〜冬が大好きです。

理由は、魚が美味しくなるから、なんですよ。
秋、冬の魚って、脂乗りまくりで美味しいですよね〜〜〜!!

私のお気に入りは、ブリのアラの塩焼きです。
これをアテに、芋焼酎を・・・

冬がまちどおしぃ〜〜

それにしても、世間では「カロリー・カロリー」ってやってますが、
一体、何なのでしょうね?

私なんて、ここ数年一切カロリーなんて考えたことありませんよ。
基本的に、たんぱく質&脂肪中心の食生活です。
毎日、カロリーオーバー!!
晩酌で軽く突破します。

でも、不思議と体重って変わりません。

何で、世間はカロリーなんて基準で食事を考えるのでしょうね?
カロリーから開放されれば、食事&人生が楽しくなるのに!
45 :十年2009/10/15(木) 21:54:58 ID:vzehl/qM
こんばんは、コーネルさん。

思わず、吹き出してしまいましたよ、糖分だけを避けているんですよね…
他スレを読んでいて「えっ」って感じでしたが、案外、私と似てるんですかね!?

日々の体重の変動が激しいのは、水飲みのせいにしても、
春夏秋冬、変わらないのは、夕食前の体重が暴飲暴食した明くる朝の体重よりも重いのです。

忘れてましたが、随意筋で夜中も動いているのが呼吸する筋肉です
o(_ _*)o

でも、夕食前の体重より明くる朝の体重が軽いのは、呼吸による水分の排泄かと思ってます。

標準体重よりやや体脂肪が多い方が、病気に対して抵抗力があるので、標準体重より軽くなるのには抵抗あります。
しかし、この冬はコーネルさんに刺激されて、ちょっと冒険しようかなって思いました。

運動嫌いな私もウォーキングによるエネルギーの無駄遣いはしたことがあります。歩きながら、腰に手を当てると広背筋の下部が動いているんですが、ウォーキング30分で180kcalの消費は少なすぎます。

ウォーキングする時、4歩歩きながら鼻から吸って、6歩歩きながら鼻から吐く、徐々に増やして、10歩で吸って12歩で吐くようになるとかなり早足、しかも深呼吸してるから有酸素運動…と言うより下半身はウォーキングで上半身はヨガ状態!?

寒い時には脂肪の燃焼カスの水の排泄が多いですよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/16(金) 22:52:20 ID:6lOIBdtl
>>25
  サテト
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/16(金) 23:17:02 ID:tg6Hk6bI
こんばんは、十年さん。

あちらのスレは、なんか雰囲気が殺伐として・・・

低カロリーダイエットを盲目的に信じる事の危険性を教えてあげないといけないので
続けていかないと、しょうがないのですね。

まぁ、私の趣味(?)おせっかい(?)的な気持ちで立ち上げたスレです。


十年さんのダイエット理論は面白いですよね。

体の仕組みを騙す(?)ってかんじでしょうか?
タミちゃんは相変わらず、自分がわからない事はオカルトだと言ってましたが・・・

現在、私は十年(さん)式ダイエットを私なりに取り入れて、
お昼の15〜18時の時間を水のみしていますよ。

空腹の時間を考えると、朝〜昼は時間が短いし
昼の3時くらいから、空腹感があるようなので。

不思議と、今までと違う空腹感(?)が出るようになりました。

私なりに考えてみましたが、やはり胃に冷たいもの、暖かいものが入ると
自動的に内臓が動き・・・なんてプログラムがあるのかもしれませんよね。

食べ物が入ったと錯覚させ、でも実は水!
でも、体は食べ物が入ったと思って、今ある分を排出!?

コロンブスの卵的なダイエット法かも???
48 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/16(金) 23:25:16 ID:tg6Hk6bI
あ、と追記です。

15〜18時の水のみのせいか、夕飯が・・・
あまり食べれないんですよ。

これは嬉しい悲鳴です。

>案外、私と似てるんですかね!?

十年さんのお食事メニューってどんな感じですか?
49 :十年2009/10/17(土) 11:53:56 ID:KUXycX0R
こんにちは、コーネルさん、

白湯ダイエットっていうのがかなり似てるんですが、飲み過ぎると浮腫むって所で絶句!
こまめに飲み、冷たい水飲みの反動で温まるという体感を、いくら説明しても無理ですわ(笑)

コーネルさんと似ているのは、標準体重よりは痩せたことが無い、カロリー計算は無意味と言ったところですかね!?

少し違うのは、私はアルコールは毒素として分解されるし、人間は植物性脂肪は分解酵素を持たないので吸収出来ないから共にノンカロリーとしています。

炭水化物も含めて暴食しますよ、運動嫌いですが、時期(冬)が来れば、腰回りのチャンピオンベルトみたいな皮下脂肪くらい燃焼させられる体になっているってことですかね…

残雪の中にペットボトルを入れておいて、こまめに水分補給するのが理想的なんですが温暖化でちょっと効率が落ちました。

50 :十年2009/10/17(土) 19:54:01 ID:KUXycX0R
こんばんは、コーネルさん、
少しなじんで来た所で、ちょっと基本的なことを確認してみます。

一口30回以上の咀嚼;
左右噛みにくい方の奥歯で噛む、虫歯や噛み合わせが悪い場合は治療する⇒一週間もすると頬がすっきりしてくる。

1ヶ月で5kg太るつもりで、1日2Lの水をこまめに飲む⇒宿便が出て5kg痩せる

この真実で騙せると、やっと始まるのですが、これがなかなか難しい!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/17(土) 21:15:06 ID:F+rEn6FD
宿便に反応したい…
52 :十年2009/10/17(土) 21:44:58 ID:KUXycX0R
>>51、大腸カメラによる宿便はない⇒カメラ入れる前に大腸のカス取ってるやろ〜!?

私の考える宿便=小腸のヒダヒダをゆっくり進んでいる古い食物。

食物から水分を吸収する必要をなくすこまめな水分補給と無意味な食事制限で対応!

何故、大腸は右腹の下から上に上がって、胃に平行に走ってから左腹から下に降りるのか!?

しばし、考えてみよう!
私は一つだけどつじつまのあう理由を考えている。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/17(土) 21:56:30 ID:jC06I7ph
机上の空論です。
と書けよ。
54 :十年2009/10/17(土) 22:29:06 ID:KUXycX0R
>>53、普通、科学者なら、追試験をして確認するものですよ!
こちらは実践済みですから追試お願いしますね!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/19(月) 02:24:40 ID:YNuAx69Q
>>46
   ネヨ…科学雑誌に発表したの?してないのに追試させるの?どっち?
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/19(月) 08:10:15 ID:4tMoguBU
箇条書きで、たった5行位のものを科学雑誌に出せってか!?
成果を表すモデルがね…

小腸が暴れてくれないので、今日から氷の入った水筒を持ち歩くよ。
普通に脂肪燃焼させることにした。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/20(火) 15:11:56 ID:Z32a445S
>>55
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・っぽい
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.不特定多数の人にたいして行った調査で否定的な結論が出ても十年さんが特異体質である可能性は否定できないっぽい。
2.十年さんを被験者に厳密な調査を行うのは先行する調査がないため追試とは呼べないっぽい。
ぽい。
58 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/20(火) 16:17:56 ID:FJmRl5yj
すいません。教えて下さい。
必須脂肪酸ってあるようですが、体内の大量の脂肪がある状態でのダイエット中でも、新規に摂取する必要があるんでしょうか?
61 :十年前の話で申し訳ないが…2009/10/21(水) 08:08:29 ID:QbQB4SF4
・ヨガをすると痩せる。
・多くのファッションモデルがペットボトルを持ち歩いてこまめに水分摂取している。
・水を飲むと体温が少し上がる。
・お腹がすき過ぎてお腹が痛い。
・腹が減って腹の皮が背中につきそう。
・小腸が動くと胃や肝臓を押し上げ腰がくびれる。

私はこのような情報を元に…40才の頃健康対策の為に30分にコップ半分の水分摂取をしていたんだが、テレビで学者が「10分に一口」と言ったので水筒からペットボトルに切り替えて常温で飲むようにしたに過ぎない。

確か、45才位までは小腸が暴れてくれたように思う、私がこれを異常な位推奨するのは、ダイエットだけでなく、加齢を重ねていくといずれ内臓の癒着が待っているからなんです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 08:16:01 ID:UZku+vNX
小腸が暴れたり内臓が癒着したりいろいろ大変な体ですねえ
63 :十年2009/10/21(水) 09:26:23 ID:QbQB4SF4
>>62、そうだよ、君も小腸が暴れることはないかも知れないが、いずれ小腸が癒着する。
それまで生きて入れ歯の話だが…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 10:19:47 ID:UZku+vNX
>>63
オレは特異体質じゃないので腸炎にでもならん限り
イレウスんなる予定はねえなあ
まあ80代とかになりゃわからんが

十年氏が後期高齢者なら、もろもろの体感に違和感があるのも納得できる
65 :十年2009/10/21(水) 10:49:04 ID:QbQB4SF4
私はその80〜100才の話をしているのですよ。

実は52才になってしまった、筋トレをしないでも腹筋がキンキンに締まってくれるあの感触は最高だった!

それを君たち(の一部)に味わっていただきたいだけのこと。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/21(水) 11:36:32 ID:UZku+vNX
>>65
いや、別にいいです。
67 :十年2009/10/21(水) 13:00:43 ID:QbQB4SF4
そうか残念だなぁ…
一緒にやってた女の子は、夏冬、冷暖房なしで冷蔵庫の水をこまめに飲むだけだった、ゆっくりではあったけど充分効果はあった。

私はそんなちんたらしたやり方はイヤだけど、積雪待っててもしょうがないので、一昨日から氷の入った水筒にペットボトルのお茶を継ぎ足しながら30分にコップ半分でやってる。
結構、効果あるよ!
68 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/24(土) 23:35:57 ID:weBsnLoY
>>57
 Z
  z
  z
 <⌒/ヽ-、___別に瞬間的に二万キロカロリー発生するわけじゃないよね?
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
69 :十年2009/10/25(日) 09:30:49 ID:XeXLQcu6
1分間に50kcal位かな、体温を1℃上げるか上げない程度、冷たい水に手をさらせば体温調整できるさ!
72 :十年2009/10/25(日) 17:35:50 ID:XeXLQcu6
多美子さん、0.数度で良いから体温上げてごらんなさい。
他人より一枚余分に着るだけで良い!

それで体がどれだけ酸素を要求するか=私は夏の暑さを乗り切る為にやってますよ。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 08:33:43 ID:WpyqGwbG
>>72
汗が出るだけでしょうねえ
意図的に体温上げたいなら運動するしかねえのですよ
あー甲状腺ホルモンでも飲めば別か
75 :十年2009/10/26(月) 12:33:01 ID:XR4V0bIv
>>74、0.数度では汗はかかない、ちょっと暑いだけ、

76 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 12:49:26 ID:WpyqGwbG
>>75
寒冷地で厚着しているロシアの皆さんに肥満が少ないとおっしゃりたい?
77 :十年2009/10/26(月) 16:13:01 ID:XR4V0bIv
>>76、すまないが、ロシアのおっちゃんたちに「0℃の水を10分に一口飲め」と教えてやってくださいo(_ _*)o

78 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 16:18:20 ID:WpyqGwbG
>>77
「0℃の水を10分に一口飲め」

0℃だと遷移状態ながら固体じゃないかと思います(・∀・)
79 :十年2009/10/26(月) 16:54:40 ID:XR4V0bIv
>>78、やはり水です、嫌なら0.1℃の水でお願いします。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 18:22:41 ID:AIXHTK0L
ハゲズラ板からキチガイが出張して来やがったか
ちなみにこいつはほぼ自演でやり取りしてるんで注意
82 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/26(月) 19:29:16 ID:xWNURBev
>>81
十年先生の故郷はズラかあ
83 :十年2009/10/26(月) 19:41:48 ID:XR4V0bIv
>>81、いらっしゃい!

でも、>>23位はクリアしてね!

84 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/10/26(月) 23:26:25 ID:VsyJTzUm
こらぁ!!
>>81
>ハゲズラ板からキチガイが出張して来やがったか
>ちなみにこいつはほぼ自演でやり取りしてるんで注意

お前みたいなのが、一番しょうもないんだよ。
しばくぞ。

ちなみに
>>82
お前もしばくぞ。

このスレ立てたのは俺だ。
文句あるのか?


PS:十年さん、気にしないでくださいね〜
アホ共は無視でいいと思います。
十年さんの「小腸暴れ代謝理論」楽しみにしてますよ〜
85 :十年2009/10/26(月) 23:33:44 ID:XR4V0bIv
>>コーネルさん、慣れてますよ、彼らは今だに世界の発明王がエジソンだと思っているんでしょう!?

今の発明王はちょっと基地外に見えるかも(^_^;)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/27(火) 12:03:57 ID:rkR6CEA7
なんだかんだ言って超えられないのか!?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/27(火) 12:44:24 ID:fl7PoGOg
>>87
だって超えた先はアッチ側じゃんよ
積極的に超えたくねえ
90 :十年2009/10/28(水) 22:14:52 ID:0HYzvXr6
痩せたいって言う方は大勢いる。
しかし、良く考えたら「痩せられたら良いな」止まりが多すぎる。

簡単にサプリを飲んだり、流行りの健康器具を買ったり、ダンスしたり、挙げ句の果てに手術で脂肪吸引…

お金を掛けずに少しは努力しませんか!?
最後の最後、スタイル(=姿勢)を良くするには自分の努力しかありません。

もちろん、スタイルを良くして血行を良くすることもダイエットには必要だから…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/03(火) 07:50:48 ID:xRjW+jO6
>>68
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
92 :十年2009/11/03(火) 23:33:06 ID:PXeEpkdZ
あっちのスレは短パンまんに支配されてるからこっちに書くが、食事制限と運動拒否でも、痩せられるがそれなりの努力は必要だ!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/04(水) 08:39:15 ID:cFrwPC8M
>>92
食事制限で体重は減るが、元に戻せばリバウンドする。
適度な運動習慣の醸成は必須。

別件になるが、日々の飲酒習慣は少量でもアルコール依存を招き易いので注意。
意図的に三日の断酒ができなければ患者または予備軍。
94 :十年2009/11/04(水) 18:43:36 ID:EC4Ui0zZ
>>93、>>22読んでからお話しましょうね…!
私の言う食事制限っていうのは、普通の1人前位しか食べられなくなったってことですよ!
95 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 09:56:03 ID:cNJcOeGV
>>94
短期間で体重の増減を繰り返すと命を縮めますよ〜
あなたの場合はアルコールの弊害のほうが大きそうだが。

体重を減らすことより、健康な状態を維持すること、のほうが大変なんですわ。
96 :十年2009/11/05(木) 11:57:44 ID:SLzq+3mH
>>95、よく短期間とわかりましたね!?

80kgでアップアップした夏から70kgにするには、3冬かかりました。ただ、脂肪燃焼するのは主に真冬だけなので実質3ヶ月かな!?
とにかく、消費カロリー>摂取カロリー≠吸収カロリーでOKです。

今はそれ程飲んでないけど、肝機能をアップする方法もあるしね!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 12:59:39 ID:cNJcOeGV
>>96
はて以前に数日で数キロの脂肪を燃焼させた旨仰っていたと思いますが。

10kgの体重調整に三年でしたら、無理の無いことと思いますが、
実質三ヶ月などと仰るから訳がわからなくなるのでは?

病気や下痢でない限り、摂取カロリーと吸収カロリーは同等と考えて差し支えないと思います。

肝機能については、悪化させない方法論はあると思いますが、
機能アップ云々は大抵おまじないレベルの民間療法かと思います。
悪化したマーカーの数値が下がるのと、肝機能の昂進は意味が違うと思うのですが。

氏が今現在、標準域の体型かつ良好な健康状態を維持なさっているのなら重畳です。
98 :十年2009/11/05(木) 14:35:31 ID:SLzq+3mH
>>97、
仮に4000kcal分の食事をしたからって全て吸収されるかどうかはわかりません、個人の食べ方や吸収力によりますが、いくらかは吸収されずに排泄されます。
これを1500kcal分に減らすと体は危機感を感じとり全て吸収しようとします。
しかも、全て吸収しようとして小腸内の通過時間を遅らせてしまい便秘気味になるでしょう!?

そこで、私は食事制限を極力避けて小腸を素早く通すと共に、咀嚼とこまめな水分摂取で小腸を運動させて脂肪燃焼する方法を考えたのです。

食事制限してないから暖かいうちはどうしても少しずつ腰周りに皮下脂肪が付いてしまいます、冬には更に帰宅時間が早くなり食事量が増えてしまい脂肪の量も増えます。

寒さから身を守る為に脂肪燃焼するのですが、それ程寒くない日には前夜に付いた内臓脂肪を無くす程度で、本当に寒い時にしか大量の脂肪燃焼が出来なかったのです。

1日3kgの脂肪燃焼と言っても、3kg×3日=9kgの減少とはいかないのです。
前夜に食べたものが1kg以上内臓脂肪として付いているから、2kg×3日≒5kg位の減少になります。
誤差は水分量のはっきりしない体重と、誤差だらけの体脂肪率ですが、ひと冬で腰周りの皮下脂肪をほとんど無くします。腹筋が浮き上がるまでは3度目の冬だったってことですね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 14:50:42 ID:cNJcOeGV
>>98
小腸での吸収と脂肪燃焼がどう結びつくのかさっぱりわかりませんが、
やはり極短期で数キロもの脂肪を燃焼させたといっているのではありませんか?
錯乱に近い誤認識ですよそれ。

あなたの脳もお腹も異次元空間なんですな。

ゲンダイあたりの素っ頓狂なコラムやテレビのワイドショーの知識でなく、
一度栄養学について書かれたまともな本でも一度読んでみたらいかがでしょう。
100 :十年2009/11/05(木) 15:18:10 ID:SLzq+3mH
そりゃあおかしいでしょうね、防寒着着て震えながら作業している若者の横で若手の育成と言うことで見てるだけ。
雪の中で冷やしたペットボトルの水を少しずつ飲んでは、
暑い暑いと腕まくりして時々雪で手を冷やさないといけない状況を考えると
普通の方には想像すら出来ないでしょう!?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 15:23:27 ID:cNJcOeGV
>>100
褐色脂肪細胞がおさかんなんですな。
うらやましい。
102 :十年2009/11/05(木) 15:51:13 ID:SLzq+3mH
>>101、残念だけど、夏、クーラーの中で2時間いたら風邪をひきます。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 15:57:26 ID:cNJcOeGV
>>102
>100の内容と矛盾しませんか?
季節によって体質が変わるのでしょうか。
104 :十年2009/11/05(木) 16:29:18 ID:SLzq+3mH
年がら年中暖かい服装してます。
105 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 16:32:21 ID:cNJcOeGV
>>104
>暑い暑いと腕まくりして時々雪で手を冷やさないといけない状況

は厚着をした状態だったのでしょうか。
どうもよくわからない。
暑ければ脱ぎ、寒ければ着たほうが理にかなうと思いますが。
106 :十年2009/11/05(木) 17:17:28 ID:SLzq+3mH
>>105、携帯のバッテリーが減って書き込みが雑になってしまい申し訳ない。

私の脂肪燃焼は、冷たい水を少し飲んだ反動で胃を動かし、そのことで小腸を激しく運動させるものなので、胴体部分を冷やしたら動きが落ちる。
それに発生した熱で腰周りの皮下脂肪内のリパーゼを活性化して脂肪を分解する意味もあります。

涼しい格好で冷たい水飲んだら、反動どころか冷えきってしまいますからね!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/05(木) 19:00:04 ID:cNJcOeGV
>>106
うーむ、人間ポンプのような方ですねえ。
冷たい水を少し飲んだ反動で胃を動かせるような仙人は
あまり居ないのが難点ですな。
108 :十年2009/11/05(木) 19:40:09 ID:SLzq+3mH
>>107、
「水を飲んだら体温が少し上がる」どこで見たのかは定かでないけど、これは受け売り。

私の若かりし頃、暑くて喉が乾いてたまらない時に冷たい水(お茶,ジュース)に飛びついて一口飲んだ途端に体が熱くなり汗が噴き出す、少し休んで小便して仕事を始めるがもう喉が乾いている経験がある。

何度か経験した後は、すぐ飲まないで少し休んで体を冷ましてから飲んだら体温の急上昇は無くなった。
この、水を飲んだら体温が少し上がる体験が出来ないならしょうがないよ!
109 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/05(木) 22:44:16 ID:TuTEmwkj
こんばんは、十年さん。

相変わらず、あちこちでご活躍されてますよね〜
全然OKだと思いますよ。

最近、面白そうなスレがあるので、紹介しておきますね。
こちら ⇒ ダイエットは不可能
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1257141986/

おそらく、若者が立てたスレだと思います。
私たち、年をとった者は暖かく見守ってやるのがいいのじゃないかと・・・

あ!私の本スレは、相変わらず私の言いたい放題でやってますのでご心配なく。

水飲み暴腸ダイエット理論

楽しませてもらってます。
それでは、又。

>>99
>一度栄養学について書かれたまともな本でも一度読んでみたらいかがでしょう。

まともな栄養学の本ってあるのかい?
そんなものがあれば、ダイエットはここまで騒がなくてもいいと思うぞ。
栄養学が全然駄目駄目だから、ダイエット産業が盛り上がってるんだよ。

この歴史的事実をどう解釈するんだい?

っとに。
止まってるから、前に進めないんだよ。
110 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 09:27:42 ID:yZ8UAWIN
>>109
カルト的熱狂は君のアトキンス系のほうじゃないのかなあ
栄養学のしきいが高いのは、医学、生化学にわたる総合的な分野だから
体系的な理解が難しいことにあると思うよ
波動方程式を理解できる人は全人類の1%にも満たないと思うが
それが特殊相対性理論が誤りだという証左にはならんだろ

栄養学は体系的な批判を吸収しながらきちんと成立し続けている学問だよ
その判り易い一部のデータや論文のはじっこをダイエット業者が利用してる
構図はあるけど、一方できちんとサプリや置き換えに意味ねえと
言ってるところも多いからねえ

厚労省のサイトより、雑誌やテレビのきわものダイエット広告のほうが
気軽で効果あるダイエット方法を求めるニーズにあってるってだけで
栄養学の内容よりマーケティングと情報リテラシーの問題でしょ

十年さんは一生懸命自分の体験を理論化しようとしてるけど、
UFO体験者や神秘主義者が主観を科学のフォーマットで記述しようとするのと
同じで齟齬が起こる

歴史的事実があるんじゃなくて、君が事実誤認してるだけだよ
いちいち話がおおげさだけど、文化論をからめるとタダモ式にいきつくんじゃね?
ちなみにオレO型だけどお米は大好きさ(・∀・)
111 :十年2009/11/06(金) 12:22:38 ID:5Q3dm9EP
コーネルさん、こんにちは。
そのスレ主かなり発想の転換が出来る方なんでしょうね!
たいてい飛びついてしまいますから。

>>110、私はパンと麺類は太り易い食べ物と意識してますが、極端に避けてもいませんよ。
嫁や宿が出してくれるものを全て(一部納豆とか苦手なものを除く)食べております。

そして、私のは今付いている脂肪をどうやって燃焼してしまうかだけなんです。
以前のように、小腸が激しく動いたとしても、今の私にはひと冬で3kg程の脂肪燃焼しか出来ないです。だって今の私の腰周りには3kg程度の皮下脂肪しか付いてないから…

肩や手足の皮下脂肪は少しずつでないと減らせないのです。もちろん、皮が余らないようにね!

112 :十年2009/11/06(金) 13:20:27 ID:5Q3dm9EP
ちょっと季節外れになるけれど、私は湿度80%の気候が快適に思います。

私の水飲みの始まりは、痛風の原因、尿酸の排泄からです。1日2Lの小便をすると良いとあったので、とりあえず2Lの水(薄いお茶)を飲むだけでした。
そして、汗をかくと汗から肝臓で分解する毒素が出てしまい肝臓が楽をする=肝機能がアップするということを東洋医学関係の本から仕入れたのです。
実践すると確かに楽になり、肝機能値もアップしました。

同時に喉が渇かないように水分摂取する⇒喉が渇いてから水を飲んでも血液を薄めてしまいすぐ小便から出してしまうから…

30分にコップ半分位飲んでいましたが、テレビで学者が10分に一口って言った(>_<)
仕方なくペットボトルにしたのです。

さて、汗ですが、汗は毛穴からではなく汗腺から出ますが、この汗腺は冬の間に汗をかかないだけも退化して減ってしまいます。
汗腺が減ると汗をかくことが苦痛になってくるので、私は冬でも肌着が湿らない程度の厚着をします。
これが小腸の反動を誘うことにつながるのですが、冬の間汗腺を大切にしているといつでも汗をかくと気持ち良くなります。

体温を高めに設定すると息苦しいですが、これは酸素不足でちょっと呼吸を改善すると解消出来ます。
酸素が不足するということは細胞が活性化してエネルギーを発生させているのではないでしょうか!?

梅雨時もそうです、私は梅雨明けに一枚脱ぐと楽に夏越え出来るので、梅雨時には一枚余分に着ています。
とても暑いですが深呼吸で充分耐えられます、汗が噴き出しますが肝臓が楽になるので、快適ですよ!

私が湿度80%を快適に思えるのがこれなんです。

全てが同時進行なんで理解不能ですよね、入り口を見つけて体感していただく以外には無理でしょうな(=^▽^=)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 13:25:00 ID:yZ8UAWIN
>>112
臭そうなんでやめときます(・∀・)
114 :2009/11/06(金) 14:06:49 ID:5Q3dm9EP
>>113、臭いものを体の外に出すから良いんじゃね!
115 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/06(金) 14:21:50 ID:yZ8UAWIN
>>114
それを厚着した中身に貯めて歩き回るのでしょう?
想像するだにキッツイ感じがプンプンします
あかん気持ち悪くなってきた

ノシ
116 :十年2009/11/06(金) 15:09:15 ID:5Q3dm9EP
>>115、いつも出してりゃ綺麗なもん。
仕事を手伝ってもらった方で、夏に弱いじ〇さん程加〇臭きつかったぞ〜
117 :十年2009/11/07(土) 10:16:52 ID:lj1KRXev
さて、今日は咀嚼について書いてみよう。
私が2チャンに必死でカキコしているのもこの咀嚼がなかなか続けにくいからです。
前にダイエットを始めた時は命に関わるからすんなり続けられたけど、喉元過ぎれば何とやらで一度止めてからはなかなか習慣付けられない。

ダイエット効果の顕著な1月は出来るけど、春先からサボる⇒皮下脂肪が付くの繰り返し、私はそれで充分なんですけど…

簡単に咀嚼と言っていますが、左右の奥歯の噛みにくい方で噛んで、疲れたら逆で噛んで左右のバランスを取る必要があります。虫歯や噛み合わせが悪い方は治療して下さい。
前噛みは出っ歯になったり歯がすり減ったりしますから止めましょう。

しばらく続けると頬が引き締まって美顔効果てきめんです!
片方でばかり噛んでいると顔が曲がってきます、テレビでたまに芸能人の顔が曲がっているのはさておいて、この説明をしていた医者の顔がひん曲がっていたのには爆笑しましたね…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/09(月) 08:35:02 ID:19rv9pLs
>>91
     低咀嚼ダイエット!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119 :十年2009/11/09(月) 12:20:47 ID:wBkHrgQI
私は咀嚼をダイエットと言うよりは、太るのを止める為に必要なものと思っている。確かに食事量が減って痩せたってのもあるだろうが、今付いている脂肪を減らすのは別にあると考える。

随分前だが、地表付近をモコモコ穴をあけながら進むもぐらを発見した。
こいつを地上に上げたら、要領よく地面を走って逃げるかと思い蹴り出そうとしたが、絶対に地表面には出なかった。
土が固いから下には逃げられないにしても、地表に出たからって死ぬ訳じゃないのにかたくなに地表付近を右へ左へと逃げ回るのを見て感心した。

もぐらは1日に体重の2倍程の餌を食べるそうだが、これだけ負荷のかかる運動をすると…
そう言う意味において、水中歩行は膝に負担がかからないのでデブには最適なのではないだろうか!?
デブ同士で鬼ごっこなどすると良いかも。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 08:34:52 ID:4c2UYhcU
>>118
   ?…昔から水泳はリハビリに最適って…
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 09:26:17 ID:QAX+zuy/
>>120
あまりにナイーブだと自分の思い付きがすべて新鮮に感じられるのでしょう。
無知の知や老氏の樸などとは無縁のモノですが。
122 :十年2009/11/10(火) 09:47:46 ID:nf+Q9wne
おいおい、運動嫌いの私がちょっと運動についてコメントしたらそれかよ!?

運動嫌いなだけで否定するものじゃないし、ウォーキングにしたってよりエネルギーを浪費する方法だって持ってますよ!
ただ、効率が悪い。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/10(火) 09:54:47 ID:QAX+zuy/
水中ウォーキングダイエット
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1248325421/

水中運動(含 水中歩行)
ttp://www.healthy-life21.net/aqua/aqua.html

過体重や関節に不安がある方向けの運動療法として
水中歩行は定番のひとつとして推奨されています
124 :十年2009/11/10(火) 12:56:00 ID:nf+Q9wne
もともとはもぐらの話をしたんだって、じゃあ土掘りダイエット!

なんたって、この時期は山芋掘りだ。
山を歩き回ってツルを探し、根っこや石をのけながら芋を折らないように慎重に掘る。1m以上は掘らないと食べられるような芋は無い。
掘り終わったら土を戻して穴を埋めて終わり。

ってか、これやってた頃は太ってなかったよ…(>_<)
125 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/11(水) 08:28:27 ID:GYNCFC/e
>>121
  ナルホド!
  ∧∧
 (・ω・ )
 _| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
126 :十年2009/11/11(水) 12:11:36 ID:ce2SveHG
昨夜の雷雨は激しかったですね…

今日は1日雨ですか、こんな日はランニングが良いねぇ!
エネルギーの浪費が凄い、ウォーキングでは風邪をひいてしまう。
濡れた服で動きまわると腹筋締まるよね〜(経験上)

127 :十年2009/11/12(木) 13:02:04 ID:6wyKkJVP
「ダイエットしたら皮が余った」

私にはどうしても理解出来ない。
脂肪だけ減らせば皮が余るはずがない、妊産婦を見れば良い、あんなに大きかったお腹の皮が出産後綺麗に元に戻るじゃないの!?

皮が余る人⇒御老人で考えてみようか。
赤ちゃんの水分量は体重の約75%
20歳位で約62〜63%
80歳位では約50%

こうして見ると1%水分量が減ると随分年をとってしまうってことが解る。

簡単に結論付けられないが、貴方達、ダイエット=体重を減らすって考えて水分減らしてませんか?

これだと、胸が垂れたり皮が余るってのも理解できます!

128 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/12(木) 21:06:23 ID:S9vD+jI9
こんばんは、十年さん。

いつか?どこか?
のコメントで、植物性の脂肪とアルコールはカロリーゼロ?
かなんか・・・と、言ってましたよね。

あれってどういう事なんでしょう?

もし、本当であれば面白いですよね〜〜〜〜〜

私も、お酒は大好きでよく飲む方なんですよ。
ただ、ビールは少なめにして、焼酎を飲むようにしました。
蒸留酒と醸造酒の違いに着目し、蒸留酒には糖質が含まれないという事を根拠にしてます。

カロリーなんかで計算して食事すると、私たち酒飲みは
完全に破綻した食生活になりますよね!

カロリー収支を破綻させれば、賞金がもらえるってんなら、私は実証しますよ〜〜!!
酒で!
129 :十年2009/11/12(木) 21:53:31 ID:6wyKkJVP
こんばんはコーネルさん。

発ガン性物質の講釈を考えてたらこちらへもお越し下さいましたか(^O^)/

アルコールは高カロリーですが、毒素扱いです。
余談になりますが、高校生(のようなもの)の時、720mlの洋酒を一本ストレートでチビチビ飲みながら一夜漬けで試験勉強する奴が40人クラスでNo.3でした。
頭を使うのも凄くエネルギー浪費するのだと唖然(=^▽^=)

そうそう、普通は毒素扱いなんで、呼気から排泄するか肝臓で分解されるので体内には蓄積されません。
分解している間に別のものが内臓脂肪として蓄積されるとされてますが、それは明くる日燃焼すると良いです。

それと、人間は植物性脂肪を分解する酵素を持たないので消化吸収出来ないらしいです。
天ぷらを食べ過ぎると胸やけするけど、ステーキを食べ過ぎても胸やけしない⇒天ぷら油が古いから?

まぁ、科学的根拠のない(=調べる暇があったら酒を飲みたい)私の話ですがね…
130 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/12(木) 22:32:42 ID:9DIbpIPd
こんばんは、十年さん。

いきなりですが、
>発ガン性物質の講釈を考えてたらこちらへもお越し下さいましたか(^O^)/

この言葉の意味がさっぱりわかりませんでした・・・
今日は飲みすぎたのかな? > 私

>アルコールは高カロリーですが、毒素扱いです。
>余談になりますが、高校生(のようなもの)の時、
>720mlの洋酒を一本ストレートでチビチビ飲みながら一夜漬けで試験勉強する奴が40人クラスでNo.3でした。
>頭を使うのも凄くエネルギー浪費するのだと唖然(=^▽^=)

またまたよくわかりませんでしたが、十年さんて面白い文章を書きますよね〜〜

確かに、脳を使うとかなりのエネルギーが必要みたいですね。
「脳フル回転ダイエット!」なんて今後、できるかもしれません。
特に数学はかなりのエネルギーを使うと思います。

腹に巻くだけのブルブルダイエット?の器具が流行ってましたが、
目と耳から数式を同時にインプットさせ、機械的に脳に流し込む!
痩せるかもしれませんね・・・精神状態が不安定になりそうですが。

>それと、人間は植物性脂肪を分解する酵素を持たないので消化吸収出来ないらしいです。

おお。
面白いです。
ちょっくら、調べてきますね〜〜〜

タミちゃんのルブネル信仰がひっくり返るかも?
131 :十年2009/11/13(金) 21:12:21 ID:4NSFknNu
めっけ>>113、今夜中にレスしてみ(=^▽^=)

132 :十年2009/11/14(土) 13:20:38 ID:dM+f918q
4月頃から急に腹が張って余り食べれないようになった(胃カメラ飲んで異常無し)
最近、時々体脂肪率が27〜28%をさすことがある。
どうやら、この原因は内臓脂肪のせいだなぁ…

夏の暑い間、たくさん汗をかく私の体はその水分を腹水として溜めている、秋になって汗をかかなくなると小便から排泄されて腹囲(臍の上)は減る。
それで安心していたんだが…

いつもは年末年始に一気に付けるからすぐわかったけど、ちょっとずつ付くとわからないもんだね(>_<)

1月になればすぐ落とせるけど、これから喰い溜の季節なのに辛いわ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/14(土) 13:28:05 ID:tTwiz016
>>132
一体今どんな身体なんだろう…? 本気で心配になるよ。
体質改善しようよ。食生活てか、生活全般改善した方がいいかも。
134 :十年2009/11/14(土) 13:43:09 ID:dM+f918q
>>133、心配しないでも、日本の自然に対応した体ですよ。

真夏は汗だくになるので6〜7Lは塩入り茶を飲むが、会社のうるさ型が来てあまり飲めなかった日に5kg体重が減った(一晩で回復)こともある。

その分溜めているが秋には排泄されるだけのこと

135 :十年2009/11/14(土) 15:53:38 ID:dM+f918q
しいて言うなら3〜6月頃、仕事がシーズンオフ化してフィールドに出なくなる。
小さな家庭菜園や溝掃除その他雑用があるが、所詮焼け石に水、ひきこもり気味で行う株の取引(みたいなもの)
朝はともかく、昼食がインスタントのラーメンかうどん、夕方早くからの飲酒、これは直さないといけない(とは思ってる)

最近、嫁が酒を買ってきて、それを私がキープすることにしました。高い酒は飲み辛いですわ(^_^;)
136 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/14(土) 18:58:13 ID:b/LrAvia
>>133
大量飲酒者のむくみだと慢性腎不全かなあ。自営業みたいだけど健康診断は受けたほうがいいよ。
137 :十年2009/11/14(土) 19:28:43 ID:dM+f918q
お帰りなさい>>136
むくみなんて全くないですよ。

健康診断、毎年やってます。
脳ドッグ、5年に一回してますが何か!?
138 :十年2009/11/15(日) 10:54:33 ID:QE/bamdj
内臓脂肪=隠れ肥満かぁ(T_T)
皮下脂肪と違ってすぐエネルギーにする為に付いている脂肪だから対処方法は簡単なんだが…

低炭水化物の食事と運動で良い、ただし、夜運動するのなら晩酌無し=毒素とは言え血中のアルコールは高エネルギー源だから

運動にしたって、立って両手を広げ左右に捻る簡単なもので充分なのですが、それでは私の存在感がなくなってしまう。

さて、どうしたもんかねぇ…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/15(日) 11:04:18 ID:ZSF9KRQ9
>>125
     スワイショー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140 :十年2009/11/15(日) 19:30:42 ID:QE/bamdj
夕方、家庭菜園のほうれん草の草むしりをした。

確かに微妙に腹がつかえる、これってヤバい、血中の脂肪を皮下脂肪として蓄えもしてないから内臓脂肪が減らない、昔やった高脂血症になってる恐れがある。
いわゆるドロドロ血(>_<)

こまめな水分摂取で血液を薄めているつもりだったけど…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/16(月) 19:33:18 ID:6v3qzh+S
>>139
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…チガッタカ?
 / ∽ |
 しー-J
143 :十年2009/11/17(火) 20:15:10 ID:Qu3Uv37E
今日は寒くて、冷たい雨降り、
基本的に寒いのは嫌いですが、脂肪を落とせるのでちょっと歓迎!

暖かい服装をして冷たい水を少し飲んで暖まる。
飲んだ水よりやや多く小便が出たかなぁ…。

11/16、夕食前の体重ー体脂肪率ー体脂肪量
74.0kgー26%ー19.240kg

11/17夕食前は
73.8kgー30%
少し軽くなった(=^▽^=)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/17(火) 20:44:39 ID:XGhsN9Jv
立派なメタボ腹だなあ
なんでダイエット法を人に説く気になるかねえ
146 :十年2009/11/18(水) 08:20:31 ID:dyj198QV
>>143のIDの横にあからさまに[tsuri]って書いたら…
だからアンカーで指してこなかったのか!?

まぁ、1日で体重変えずに体脂肪を3kgも増やすなんて不可能です!
気温の低下で足が冷えて、体脂肪率の計測に誤差が出ただけ。

>>145、心配しなくても私の腹囲は夏よりも水分が減った分、明らかに細くなってますよ。
私がここで書き込みしている理由がわかってないようですが、
私の仕事は正月明けから立春の間にどれだけ脂肪燃焼できるかということにかかっている。
147 :十年2009/11/18(水) 12:17:53 ID:dyj198QV
昨日は寒さですっかり体温奪われただけに、今日はばっちり着込んできました。
腰の使い捨てカイロで臍の周りが熱い、そうそうこの感覚、これが無いと反動で発熱させることが出来ない。

それにしても、内臓脂肪と今食べた胃の中のものが邪魔しよる。
148 :十年2009/11/19(木) 21:12:19 ID:VhGqWKCW
今日の書き込み遅れました。

昨夜は嫁の生理と冷蔵庫の整理が重なって悲惨な夕食になった。
ポークチャップと生キャベツにうどん(2玉と無頭エビ2尾に玉子一個と粘液の出ているネギたっぷり)
関西だからお出汁も飲むし、焼酎のお湯割り6杯だったかな!?

夕食前の体重ー体脂肪率ー体脂肪量が、
74.2kgー29%ー21.518kg

寝る前にシャワーを浴びて、
74.4kgー25%ー18.60kg

今朝、朝食前
73.4kgー27%ー19.818kg

夕方
74.2kgー27%ー20.034kg

誤差の大きい体脂肪率と体脂肪量を抜いて、昨夜の私の夕食は誤差を入れても0.2〜0.4kgしか食べさせてもらってない(>_<)

今朝なんて1kgも減って…

でも、体重は元どおりになってる!

149 :十年2009/11/20(金) 09:58:41 ID:kHRvooDv
気温(体温)の変動で体脂肪率計の誤差ばかり書いていてもしょうがない。

今日は内臓脂肪と皮下脂肪の違いについて、昔読んだ本にわかり易い記述があったので思い出してみよう。

それはまだ人類が洞窟で生活していた頃のこと。男達が狩りに行っている間、待っている女達は洞窟の周りの木の実などを食べて飢えをしのぎ、獲物を取って来た時に余ったエネルギーは皮下脂肪として蓄えるようになった。
この血液中の脂肪を皮下脂肪に蓄える働きを助けるのが女性ホルモンらしい。

さて、狩り出た男達は、獲物を襲う時や肉食獣に襲われた時、あるいは他の部族と戦う時にすぐエネルギーになるように内臓脂肪として蓄えるようになった。


食事制限をして運動をするダイエットでよく聞くのが停滞期(?)
すぐ血液中に溶け出してエネルギーになる内臓脂肪は落とし易いが、
貯蔵用の皮下脂肪はなかなか血液中に溶け出してくれないことからも想像できる。

それを強引にやってしまうのが私の小腸ダイエットだが、やはり、腰周りの皮下脂肪でないと難しい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/20(金) 21:03:36 ID:sQSRIgkg
とまんねーな
152 :十年2009/11/23(月) 09:34:56 ID:NTlZ74EQ
長らく冠婚葬祭がなかったが、昨日、嫁の父親の法要で黒服を着ることになった。

朝、ズボンをはいてベルト…?ちょうど一周しかない(・_・;)

それでも、なんとか無理やり締め込んで会食もこなした。

今朝、腰周りを計ったらリラックスして88?凹めたら79?だった。胃も肝臓も上がったから内臓脂肪それほど無いのかな!?
皮下脂肪は臍周りで約2?背中約1?平均1.5?、皮下脂肪を全部取ると計算上約70?となる。

確かにベルト購入当時は腹筋割れてたし、胃や肝臓も上がってたからそんなもんだろう。

もう、胃や肝臓を押し上げるほど小腸が動かないから、この冬の目標値は80?を切れば良いだろうo(^-^)o

153 :十年2009/11/23(月) 15:51:25 ID:NTlZ74EQ
>>32、>>37で脳を騙す話が出ましたが、脳を騙すって意外と簡単なことかも…

錯覚(平行な2本以上の線が平行で無いように見える云々)とか残像で物が動いて見える等、目から入った情報がやや誤って解析されたり…

もうちょっと進んで、経絡(ツボと言う駅を線路でつないだもの?)、
例えば、右足の土踏まずに胃のツボがあり、この経絡が脚の後ろから背中を通り脳に入る。
土踏まずのツボを刺激すると脳の前頭葉は土踏まずが痛いと感じるが、背中で胃から来た経絡が土踏まずから来た経絡と一緒になって、脳の別の部位に入ると土踏まずが痛いが⇒胃が痛いの情報に変わり⇒胃を修復せよという指令が出て胃が治る。

経絡はアメーバのような単細胞生物にも有るらしいが、でこぼこ道を歩いているだけで、体中を修復すると考えると人間の持つ免疫力や修正能力には空恐ろしいものがあります。

えっ、何の話かって、錯覚させれば不随意筋の小腸を自在に動かせるってこと。
154 :十年2009/11/23(月) 16:21:45 ID:NTlZ74EQ
消化器系には胃大腸反射や直腸・結腸反射などがあります。
空腹時に冷たい水やアルコールを飲むと左右の脇腹から盲腸方向と結腸方向に電気が走るあれです。

胃大腸反射で胃に食べ物が入った情報で盲腸(≠虫垂)横の小腸とのつなぎ目の門が開き、小腸の古い食べ物を大腸に出していきます。

しかし、私はここで一つの仮説を立てたい、この胃大腸反射だけでなく、大腸は右下から上に上がり、胃のすぐ横を左に行って左下に下がり結腸に行く。
つまり、疑い深い大腸は胃のぜんどう運動で確かに胃に食べ物が入ったのを確認しながら、大腸内の便を先に進める=小腸の古い食べ物を大腸内に出す。

冷たい水を少し飲んで冷やされた食道と胃が元に戻そうとぜんどう運動をすると、これを胃に食べ物が入ったと勘違いした大腸が小腸の古い食べ物を大腸内に引き込むが、
いつまで経っても食べ物が入ってこない小腸がだんだん暴れ出すという話です。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/24(火) 14:55:52 ID:W2IckqQO
あなたの文章は何故か、ドグラマグラを彷彿とさせます。
読むのが楽しい。応援しています。
157 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/24(火) 20:42:10 ID:NW94yZLM
こんばんは、十年さん。

私は本スレを去りました。
後は、若い人達のお手並み拝見です。

十年さんって、面白いですよね。

>>153
>錯覚(平行な2本以上の線が平行で無いように見える云々)とか残像で物が動いて見える等、
>目から入った情報がやや誤って解析されたり…

脳は、私達に錯覚を見せています。
脳の作る世界を私達は感じているだけの事。

この世は仮想現実。
映画「マトリックス」ではないですが、脳の世界に私達は生きている。
この理解をせずに、どんな理論も生まれないと思います。

ダイエットに関しては、生理的作用、生化学的反応などではなく
脳について詳しく知る必要がある。

そして脳を作ったのはDNA
この部分を抜きにして語るダイエットは全部嘘。

十年さんの独り言?的、このスレッド。
面白いと思います^^

又、来ますね。
158 :十年2009/11/24(火) 22:41:33 ID:xl1Bf41X
こんばんは、コーネルさん。

コーネルさんが第一線から退かれるのは残念です。
スレ立ても出来ない私が、スレタイだけを見て入って持論を展開してもどこのスレでも異端児扱いされたけれど(たまにはファンがいましたよ)
ここに来てコーネルさんに、「変わったやり方」も有るんだみたいに取り上げてもらい、たいして荒らされもせず自分語り=独り言を語らせてもらえました。

実のところ、もうネタ切れ状態なんで私も上がりたいですが、「過体重〜標準体重へ」っていう主旨ならば、もう少しこのスレ守って行きたいです!

私の武器(=腰周りの皮下脂肪は落とし易い)が有る限り負けない自信は有りますので…o(^-^)o

まぁ、時々覗いて下さいね!
本スレの花丸さんは大変だと思いますが…(^_^;)

お疲れさんでした。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 08:33:15 ID:3jckqSae
コーネル君は池谷 裕二の著作は読んだ?

「進化しすぎた脳」 (ブルーバックス)
「単純な脳、複雑な「私」」

大脳生理学の最新の知見がわかりやすくかかれている。
心身一如ですお(・∀・)

脂肪代謝や体重の増減について関与するファクターは多いけど
一番コントロールしやすくまた数値化しやすいのはカロリーという尺度。
それより一般的で汎用性の高い解を得たらまた来てね。
160 :めんどい ◆/HeFFn4awo 2009/11/25(水) 09:02:08 ID:KxaIbDbs
>>159
一番コントロールしやすくまた数値化しやすいが全く効果がないのがカロリーという尺度。
それより一般的で汎用性の高い解は糖質制限。

というのがコーネルの主張。
161 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 09:04:08 ID:m/9K/sK+
「うまいこと調整する」と
「なるべく摂らない」

どっちが簡単か?っつーたら後者かもしれんね。
162 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/25(水) 09:07:36 ID:3jckqSae
>>160
お〜そ〜だったのか。

>>161
そうかもね
163 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/25(水) 21:25:19 ID:nxAMG97Z
>>159

お薦め本の紹介ありがとう。

「進化しすぎた脳」は、だいぶ前に読んだ。
「単純な脳、複雑な「私」」 は読んだ事がないので、
早速、アマゾンで注文した。(面白そうだ、わくわくドキドキ)

>心身一如ですお(・∀・)

お前、あの時の米好きO型の奴か?
>>110
>ちなみにオレO型だけどお米は大好きさ(・∀・) ←これ。

心については、

DNAに魂はあるか―驚異の仮説 (単行本)
フランシス クリック (著)

脳はなぜ「心」を作ったのか―「私」の謎を解く受動意識仮説 (単行本)
前野 隆司 (著)

を読んで、何となく掴んだ気になった。
他に心についての、何かお薦め本ある?
読書好きな奴との会話は楽しい。

ちなみに、俺のお奨め本は

○利己的な遺伝子 (科学選書) (単行本)
リチャード・ドーキンス (著), 日高 敏隆 (翻訳), 岸 由二 (翻訳), 羽田 節子 (翻訳), 垂水 雄二 (翻訳)

○病気はなぜ、あるのか―進化医学による新しい理解 (単行本)
ランドルフ・M. ネシー (著), ジョージ・C. ウィリアムズ (著), 長谷川 真理子 (翻訳), 青木 千里 (翻訳), 長谷川 寿一 (翻訳)

○銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎 (単行本)
ジャレド ダイアモンド (著), Jared Diamond (原著), 倉骨 彰 (翻訳)

カロリーについては、ここでは何とも言えない。
めんどい、が言っている事にプラスして、害をなす指標だと
あちらでは言っている。

お前みたいに、ある程度知識がある奴は良いが
初心者や女性には理論だの理屈は通用しない。

あ、これも面白かったぞ。

○奇跡の脳 (ハードカバー)
ジル・ボルト テイラー (著), Jill Bolte Taylor (原著), 竹内 薫 (翻訳)

数字、言語をつかさどる左脳が使えなくなった時
人はどうなるのか?
又、元々左脳を使わない(?)ようにしている人々の思想って?

人間って、どうしても自分中心の世界を作りがちだよな。
俺もそうだよ。
でも、なるべく人の気持ちを考えるように努力している。

お奨め本、紹介ありがとう!
又、良い本があれば教えてくれよな!
164 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 10:41:50 ID:J/0UCt9K
>>163
おお、良いものを読んでいるね。
ドーキンスといえば日高先生は残念でした。合掌。

「利己的な遺伝子」はもちろん読んだが、個人的には
・「神は妄想である―宗教との決別」がスリリングだった。
現代アメリカでのキリスト教の特殊性ってのは考えさせられる。
ドーキンス関連だと、
・「ドーキンス VS グールド」 (ちくま学芸文庫) が面白かった。
相反した思想と見られている両者の違いは実は相補的って話。
論争って外から見ると、って視点はこのスレに相応しいかもね。

・「銃・病原菌・鉄」はやっと手に入るようになった。
早速買って読むぜ。

少し柔らかくなるけど、オリバー・サックスは読んだことある?
映画「レナードの朝」の原作者でメディカル・エッセイということになる。
・「妻を帽子とまちがえた男」
・「レナードの朝」など
認知機能に障害を負ってしまった患者たちをめぐるエッセイで、
人のこころの在り様を考えさせられる名著だお。

こころ・病 - 晶文社ワンダーランド
ttp://www.shobunsha.co.jp/bibliotheca/heart/

最後の最後でこんなやりとりをするとは意外だが、なかなか楽しかったよん
(・∀・)ノ
165 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/26(木) 11:36:36 ID:gmECp2vc
ドーキンスは大体は読んだなあ。
個人的には『悪魔に仕える牧師』の方が刺激的だった。

『銃・病原菌・鉄』は出たときに読んだし、前野隆司のは『錯覚する脳―「おいしい」も「痛い」も幻想だった』
は面白かった。

お勧めは
『Mind Hacks―実験で知る脳と心のシステム』
『人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか』
『脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方』
基本的な
『マインズ・アイ』イアン・ロバートソン
『「わかる」とはどういうことか―認識の脳科学』山鳥 重
もかな。
166 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/26(木) 21:03:50 ID:YyrkzjCv
>>164

サンキュー!
お奨め本、図書館にあったので予約した。
映画「レナードの朝」も見るよ。
俺は映画も好きだ。

>>165

>ドーキンスは大体は読んだなあ。

おわ!あの読みにくいドーキンスを。
あんた・・・一体・・・何歳なんだい・・・
(って、思った。あ、別に年齢を聞いてるんじゃないよ。)

俺は「利己的な遺伝子」を繰り返し3回読んで、
今は「盲目の時計職人」にチャレンジ中。
読みにくいので、たまに読む程度で、なかなか進まん・・・


お奨め本、全部読むよ!
ありがとう。
たのしみだ。
167 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/27(金) 22:26:34 ID:Vsr55GyQ
一通り読んだのですが、読解力がないのかな…

十年さんの理論はつまり

?厚着して胃腸を温める
?空腹感を最高潮にする
?冷蔵庫で冷やした水を10分に一口飲み続ける

という解釈でいいんですかね?

1回試したいんですけど
168 :十年2009/11/28(土) 12:24:23 ID:FbsiKLbx
>>167、そうですね。

理論はいわゆる筋トレで随意筋を使う代わりに不随意筋の胃腸の反動や消化吸収作業でエネルギーを浪費させるやり方です。

その3つの他に咀嚼で、
・食べ過ぎを抑える
・消化を早めて空腹時間を作り出す
で良いと思います。

お腹の虫がグーグー鳴くと良いのですが、40才半ばまでかなぁ…

169 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 16:14:21 ID:MlFkjRQC
>>十年さん

レスどうもです

ちょっくらやってみます!
効果が出たなと感じたらまたカキコします
170 :十年2009/11/28(土) 21:16:27 ID:FbsiKLbx
・小腸ダイエット⇒空腹を訴える小腸がグーグーと激しく動く
・食中毒⇒腹痛を伴い、大小腸の毒素も食べ物も全て洗い流す

・月とスッポン=月もスッポンも丸くて似ているが全く違うもの

小腸も暴れ出すと腹痛に近いものになります。
まして始めはゆっくりと便通を良くすることからやらないと腹痛を起こしますよ!
171 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/28(土) 21:28:30 ID:maANw+j7
体重と身長下二桁が肉薄してきた…シニタイ
今日披露宴で食いまくり飲みまくりさらにビッツァ
帰ってからもラーメン
身長175体重74ヤバイヤバイヤバイ昔は57キロだったのに
172 :十年2009/11/28(土) 21:50:57 ID:FbsiKLbx
>>171、いらっしゃい!

ここは過体重〜標準体重への減量スレです。

まずは、体重増加を止める為に咀嚼の徹底(一口30回数えて噛んで食べる)をお勧めします。
減量はその後で良い、とりま、体重増加を止めることです。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 04:56:46 ID:p5LKVik/
>>172
マジでヤバイんすけど
昨日着たスーツぴちぴちぴっちやったでw
どうすれば痩せますか?
174 :十年2009/11/29(日) 08:04:10 ID:BkPEKL1D
>>173、おはようさん、年齢がわからないが…

私は170?、73〜74kg、入浴後の体脂肪率は25%以下だし、肩幅もあり骨太だから問題は腹筋が緩いだけ。
内臓が下がっているので、腹筋・背筋の筋トレするか空腹状態になれば良い。

以前、ちょうど消費税が始まった年の4〜6月の3ヶ月で60kg⇒70kgになってしまった。
その時は全て腰周りに皮下脂肪がついて、その後はゆっくり体全体に皮下脂肪が回って80kgになった。
しかし、60kgの頃とは骨格が違い過ぎるから70kg位で良いのです。

さて、君の場合は、
・骨格が大きくなったのも原因では無いのか
・内臓脂肪か皮下脂肪がどこにどう付いてスーツピチピチになったのかが不明

簡単に脂肪燃焼と言っているが、もの凄いエネルギーを発生する、その熱さに耐えられるかな!?

まずは咀嚼と、1ヶ月で5kg太るつもりで、就寝前と起床後にコップ一杯、朝食から夕食までに2Lの水か薄いお茶をこまめに飲むことから始めて欲しい⇒宿便が出て2〜5kg位体重が減る可能性もある。

175?で74〜75kg位なら、ウォーキング出来るだろう!?
ちょうど、寒い時期だから、ちょっと涼しい服装(=歩いても汗をかかない程度)で朝夕の涼しい時間にウォーキングしたらどうかな!?

寒さから身を守る為に手足の筋肉で脂肪燃焼してエネルギーを浪費する。
小腸ダイエットは準備期間が長い(春から始める)から、この方が手っ取り早い、薄暗いから車に気をつけて!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 08:17:03 ID:8LCwTNlQ
>>173
食い過ぎと運動不足じゃね?
間食止めて夕飯半分にして一日累計一時間目処で軽めの運動。
これで痩せないヤツはない。
176 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 08:18:54 ID:zOu8VYQw
>>142
  ∧ ∧   一人一個まで…10年さんてBMI=25、体脂肪率25%なんすね…別に構わないけど…
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
177 :十年2009/11/29(日) 09:32:36 ID:BkPEKL1D
筋肉+骨を考慮しないBMIって何!?

しかし、
73kg×25%=18.250kgはマズいなぁ…
(18.250kg−3.0kg)÷70kg≒22%か(^_^;)

75kg×25%=18.750kgなら、
(18.750kg−5.0kg)÷70kg≒20%なんだよねぇ…

何にせよ、この冬越え次第ですけど。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 10:01:34 ID:zOu8VYQw
>>176
     且且~
     且且~
 ∧__∧ 且且~
(´・ω・) 且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
皆さん、黒烏龍茶が入りましたよ…BMIって体脂肪率と相関があるらしいけど何なんでしょうね…
179 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 10:30:12 ID:8LCwTNlQ
>>178
家庭用の体重計で示される体脂肪率は疑似的なものだから、継続して計ってその推移を見る使い方しかできないんですけど、
90kg近い時は30%超えてましたが70kg切ったら20%切りましたから目安にはなりますね。
181 :十年2009/11/29(日) 11:06:33 ID:BkPEKL1D
余分に太らないのが最強ですけど、心配しなくても加齢に伴いだんだん吸収力が落ちて太れなくなる。

大切なのは皮を余らせないこと!

食べたくても少しで満腹になって食べられないのが辛いわ。
183 :十年2009/11/29(日) 12:40:09 ID:BkPEKL1D
中年=30〜50才

20才過ぎまでは骨格や内臓形成の為にかなりのエネルギーが使われるが、それが終わって余ったエネルギーが蓄積される。

あるいは、神経が図太くなって胃腸の消化吸収力が上がり、エネルギー余りになる。

こんなのでどうですか!?
184 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/29(日) 12:48:49 ID:8LCwTNlQ
では50過ぎると胃腸が衰えて自然に痩せる、と・・・
どっか悪いんじゃないですか?
185 :十年2009/11/29(日) 13:00:43 ID:BkPEKL1D
今まで通りの食事では皮下脂肪が付きにくくなっただけ、
痩せるのは冬の寒さ対策で脂肪燃焼させるだけですよ。

寒いのは嫌だからね。
187 :十年2009/11/29(日) 14:19:48 ID:BkPEKL1D
皮下脂肪は大切な財産、お金と違って多すぎると困るけれど…

だいぶん前、近所の奥さんがやはり近所の奥さんに「プロテインダイエット」とかを仕掛けた。
10日程で旦那さんが怖くなって、止めてくれるように懇願したくらいだ。
何ヶ月もしないうちに、その奥さんは身長は変わらず元の体の半分位になった。
しかし、その豊満な胸はどうなった!?
小さく縮んだ?顔艶を見る限りでは↓だろうか。

随分前のことですが、フーゾクに行って当たった女性が「体脂肪率≒0%」
若かったけれど、筋肉質っていうより「鶏ガラ」…orz

まぁ、色んなダイエット方法が有るけれど、皮下脂肪が財産ってことも忘れないで下さいね!

189 :十年2009/11/29(日) 19:42:56 ID:BkPEKL1D
基本的にコテ付けて無い方にアンカー指して無い場合は、時間を開けた時点で終了している。
しょうもない事に付き合う程暇でも無いし…

>>173-174で、
いつも暖かい服装を推奨しているのにしなかった理由は、皮下脂肪自体が暖かい服装の代わりだから。
内臓脂肪がなくなってきたら、腰周り(≒胴体)を暖かくして下さいね。

190 :十年2009/11/29(日) 23:49:40 ID:BkPEKL1D
先天性左脳〇〇症の私に話し掛けられても困るんだが、
遅れているスレを進めよう。

今夜はデブは何故太るかについて検証してみたい。
(デブ=皮下脂肪と言うセーターを2,3枚余分に着た人)と考えるとわかり易い。
続きは又明日(-.-)zzZ
191 :十年2009/11/30(月) 08:12:13 ID:Af/drDAc
おはようございます。
デブの話でしたね、春から考えてみましょう。
少し暖かくなってくるだけでセーターを2〜3枚着た状態では暑く感じるので、安易に除湿⇒クーラーへと進む。
しかし、この皮下脂肪はろくに血管も通っていないので冷やしてしまうと筋肉のように震えて産熱することも出来ない。

冷えたら冷えたまま、前頭葉ではちょうど良いと思っているんだろうが、その奥では寒くてたまらないからもっと皮下脂肪を付けようとするはずです。
となれば、摂取カロリー>吸収カロリーなんて言ってられない、食べたら食べただけ吸収してしまうことも考えられる。

秋から冬にかけても寒さに慣れており、暖房なしでも耐えてしまう。
やはり、皮下脂肪を付けようとなり、一年中脂肪を蓄えようとする指令が出っぱなし!?

これでは咀嚼回数を増やして吸収カロリーを抑えようと言う私の理論は覆る。
皮下脂肪は不必要だって言う指令を出しっぱなしにしなければいけない。

少し暖か目、前頭葉では暑いと感じる位の服装が望ましい、「デブの厚着!?」見るからに暑苦しいがこれしか考えられない。

ダイエットは暑さとの戦い、脂肪燃焼だけでなく太るのを止める為にも暑さとの戦いをしなければいけないようだねぇ…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/30(月) 08:30:05 ID:VhvK3OMi
震えて熱出したり、熱で溶けたり達人の脂肪ってスゴイな。
193 :十年2009/11/30(月) 12:33:26 ID:Af/drDAc
>>192、ソッコーのレスありがとう。

しかし、どう変換したら「筋肉のように震えて産熱することも出来ない」⇒「震えて熱を出す脂肪」になるのかね!?

熱で皮下脂肪が血液中に溶け込むと言っても、燃焼されなければ元に戻るよ!
血液が中性脂肪に交換されるわけでも無い、
マクロファージが中性脂肪を食べるらしいが食べ過ぎて死亡して血管を詰めてしまうから、それもダメだ。
194 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/30(月) 13:15:36 ID:VhvK3OMi
>>193

>しかし、この皮下脂肪はろくに血管も通っていないので
冷やしてしまうと筋肉のように震えて産熱することも出来ない。

この文章。
冷やさなければ産熱する、と読めるが。
195 :名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/30(月) 14:02:05 ID:UmWekDAW
まあ脂肪を溜め込むのに季節は関係ないな。

四季関係なく太るときは太るし、痩せるときは痩せる。
季節変動はあるけど一応の説明はされている。

脂質変動と生体リズム
http://www.e-clinician.net/vol41/no429/pdf/sp_429_14.pdf
196 :十年2009/11/30(月) 18:24:07 ID:Af/drDAc
>>194、目が点に、お説ごもっともo(_ _*)o

でも、冷やさなければ内側の細胞が活性化して産熱する、
などと言う言い訳は見苦しい、所詮、私の文章力はその程度のものだ。

しかし、「食うな、運動しろ」の一点張りじゃない、ダイエットの知恵を出そうじゃないか!?

そうだ香辛料で産熱するのがありなら、これはどう!?
またまた、随分前の話ですが、会社の都合である人の手伝いに行った。
場所が山(道)を1時間半程歩いた所。
若かりし頃の私はそいつが気に入らなかった、だから、夜雑談している時に、その人の背中や足腰に筋肉痛の薬(アンメルツ)を塗って差し上げた。
私はアキレス腱の辺りに少しだけですが…

果たして明くる朝、彼は現地に着くのに2時間半もかかってしまいました。
そうです、その筋肉痛の薬は前の夜に塗っても、明くる日筋肉に負担がかかると発熱して血管を広げてくれるのです。

余りの暑さで彼は歩けなくなったのです、これはエネルギーの浪費になるんですかねぇ?

197 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/30(月) 20:39:26 ID:y9IVC4kq
こんばんは、十年さん。

>>187
>随分前のことですが、フーゾクに行って当たった女性が「体脂肪率≒0%」

おお!
コメント入れたいところですが、ダイエット板なので止めておきます・・・

>>190
>先天性左脳〇〇症の私に話し掛けられても困るんだが、

現生人類は何かしら、こういう遺伝子を持っているのかもしれません。
全てが揃うと統合失調症。
これは先進国だけの問題ではなく、全ての人類に同じ比率で発生する病気だと聞きます。

「天才とホニャララは紙一重」
とは、おそらくこの遺伝子の組み合わせなのでしょうね。

最近の「体を温めれば〜〜〜」系の健康本と十年さんの理論とは
何となく重なるような気がしました。
いわゆる、「体温を上げて免疫力アップ!?ダイエットにも有効?」

十年さんのコメントに「合いの手」を入れてる方々って、
馬鹿ではなさそうです。

又、来ますね!
198 :コーネル ◆2wHpxMUDmNrw 2009/11/30(月) 21:22:02 ID:y9IVC4kq
>>197
>「天才とホニャララは紙一重」
>とは、おそらくこの遺伝子の組み合わせなのでしょうね。

補足!(すみません・・・)
(現生人類の)誰もがある程度は、この遺伝子を持っていて
全部が組み合わされた時に、統合失調症になるのだと思います。

私は、決して十年さんが統合失調症だと思っていませんよ^^
みんな、心のどこかにこの気質(?)はあると思います。
199 :十年2009/12/01(火) 13:07:34 ID:BTgKGkNQ
こんにちは、コーネルさん。

私が統合失調症、良いんじゃないですかねぇ…
精神科医を悩ます精神異常者(?)は馬鹿なだけじゃ面白くない。

他スレでレスしても基地外扱いでしたが、ここでコテ付けてレスしだした頃から、興味を持ってくれる方も出てきてやりがい感じてます!

人類の進化の中でDNAは色んなタイプの人間を作っています、何があってもどれかが生き残れるようにね。

目の前に食べ物らしきものがある時、興味を持って食べてみる者と
食中毒になるかもしれないと避ける者、
ああ言えばこう言う、こう言えばああ言う奴がいて理論が発展していけば良いんじゃないですか!?